アクセス数が多いブログの運営者が共通して持っている3つのスキルとは?

※記事内に広告を含む場合があります

ネット上にはたくさんのブログが存在します。

そんな中でも「アクセスがすぐに集まるようなブログ」もあれば、「いつまでたってもなかなかアクセスが集まらないようなブログ」もありますよね。

このような違いが生じる理由は当然ながら「ブログ運営者が持っているスキルの違い」なわけですが、この「スキルの違い」がわかれば、なかなかアクセスが集まらないと悩んでいる方のヒントになるはずです。

今回はアクセスがすぐに集まるようなブログを運営している人が「共通して持っている3つのスキル」について紹介していきます。なので、逆に言うとこの3つのスキルを見につけていけばアクセスは増えていくということです。

1.ユーザー体験の設計ができる

ユーザー体験の設計ができる

一つ目は「ユーザー体験の設計」ができることです。

ユーザー体験の設計というのは要するに「ユーザーに高い価値を感じてもらうための仕組み作り」といった感じです。

「どうすればユーザーは高い価値を感じてくれるか?」
「どうすればユーザーは喜んでくれるか?」
「どうすればユーザーは記事を読み進めてくれるか?」
「どうすればユーザーにとって見やすい記事になるか?」
「どうすればユーザーは満足してくれるか?」

アクセスが集まるブログの運営者はこういった「ユーザー目線で考える」ということに非常に長けています。

それもそのはずで、そもそもアクセス数というのは「ユーザーのニーズに応えている数」でもあるからです。どんなに面白くて質が高い記事でも、それが誰にも求められていないような自分よがりの記事だと、当然アクセス数も0です。

反対にそこまで内容が面白くなかったとしても、多くのユーザーが求めているような内容の記事ならたくさんのアクセスが集まります。(実際はアクセスが集まるような記事で面白くないとか役に立たないということはほとんどありませんが)

つまり「どれだけユーザー目線で考えることができるか」がアクセスを集める為には非常に重要なスキルとなるわけです。自分のブログを見たユーザーは何かしらの価値を感じてくれるか?楽しんでくれるか?満足してくれるか?こういったことを常に考え、ブログの細かい所まで常に改善し続けることができるブログ運営者はどんどんアクセスが増えていくと思います。

2.ブログのマネジメントができる

ブログのマネジメントができる

ここで言うブログのマネジメントとは、「自分が考えている通りにブログを運営していく」ということです。もう少し具体的に言うと、例えば「毎日必ず1記事以上更新する」だとか、「適切なスケジュール管理をする」といったようなことです。

そういったマネジメントがしっかりできているブログはやはりアクセスが集まりやすいです。アクセスを集められるブログ運営者は「毎日1記事更新すると決めたのに、気がつけば1週間以上も放置してしまう」みたいなことはほとんどないということですね

つまり「プロジェクトを進行する力」と言ってもいいかもしれません。プロジェクト(ブログの運営)を自分の計画通りに進めていくことができる人がマネジメント力がある人です。忙しくてもブログに充てる時間をしっかり捻出することができたり、記事を書く為の勉強をしたりと、自分が考えている通りにブログ運営を進めていくことができる人は、やはり結果もでやすいわけです。

ブログというのは正しくやればやるだけしっかりと結果がついてくるメディアでもあるので、しっかりと予定通りにブログ運営を進めることができれば、当然結果もでやすいですよね。

3.データの分析ができる

データの分析ができる

感覚だけで大きな結果を出せてしまう人も中にはいるかもしれませんが、それはまさに「天才」と言われるような部類の人です。僕を含め、天才ではない人の場合はある程度の「客観的なデータ分析」をしていくことが必要になります。

データ分析ができると、アクセスを増やす為に何をすればいいのか?といった部分のチェック&アクションの精度が非常に高くなります。

「回遊率が低い」というデータがわかっていれば、そこを改善する為に様々なアクションができます。「セッション時間が短い記事がある」というデータがわかっていれば、その記事はニーズに合っていないことがわかるので、修正することができます。「スマホから見ている人が圧倒的に多い」というデータがわかっていれば、スマホビューを最優先にした作りにしていくことができます。「自分のブログへある特定のキーワードでの流入が多い」というデータがわかっていれば、そのキーワードに関連したコンテンツを増やして更にPVを増やしていくこともできます。

要するに「データさえわかっていれば」その後はアクセスを増やす為に効果的な修正がいくらでもできるのです。

しかし、データがわかっていなければ何をどう修正すればいいのかもわからず、感覚であれこれやっていくことになってしまいます。これでは作業の割にはたいした効果がでないような、無駄な作業をしてしまうことにもなりかねません。

また「データ分析」というと細かい数字を見て、なんだか難しそうに感じてしまう人も多いかもしれませんが、個人的にはそこまで難しく考えなくてもいいと思います。まずは「自分のブログの強み」と「自分のブログの問題点」くらいをしっかりデータを元に把握していけばいいと思います。

それ以上の細かいデータは更に上のレベルになってから考えればよくて、まずは「今自分のブログの最も大きな問題点は何か?」という所をデータを元に把握できるようにすることが大切だと思います。そして、そこをどうすれば修正できるのかを考えていけば、自然とアクセスも増えていくのではないでしょうか。

まとめ

アクセス数が多いブログの運営者が共通して持っている3つのスキルとは?ということですが、まとめると……

  1. ユーザー体験の設計ができる
  2. ブログのマネジメントができる
  3. データの分析ができる

という3つの共通点があるということです。

どれも当たり前のように必要なものですが、どれもめちゃくちゃ大切なスキルです。自分に足りていないと思う部分があったら、そこを意識してみるといいと思います。きっとアクセスが増えていくはずです。

2 COMMENTS

taka

初めてコメントさせて頂きます。

アクセス数が多いブログの運営者が共通して持っている3つのスキル・・・
確かにそのとおりだと思います。

「自分が考えている通りにブログを運営していく」
に関しては、私も少し思い当たる節がありました。
時々ブログの更新をサボってしまいますから。

返信する
hiroki

コメントありがとうございます。自分が考えているように運営していくのって簡単なようで実は大きなモチベーションがないと難しいですよね。小手先のテクニックよりもこういった考え方が大事だと思ってます(^^)

返信する

hiroki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA