DeNAのWELQ騒動から学ぶブログの正しい運営方針
ここ最近ネット界隈を大きく賑わせている話題と言えばDeNAの「WELQ騒動」ですよね。 かなり大きな話題になっているので、もはやネット界隈だけでなく一般層にまで認知されてきているんじゃないでしょうか。 で、今現在ブログを…
ここ最近ネット界隈を大きく賑わせている話題と言えばDeNAの「WELQ騒動」ですよね。 かなり大きな話題になっているので、もはやネット界隈だけでなく一般層にまで認知されてきているんじゃないでしょうか。 で、今現在ブログを…
僕のブログも開設からかれこれ1年半以上が経ちました。おかげさまでアクセス数も月間20万PVまで上がってきまして本当に「継続は力なり」だな~と思っています。で、今回はアクセス数の話はどうでもよくて、これだけブログを続けてき…
ブログで収益を得る為に欠かせないのが「広告の設置」ですよね。そして当然ながら、広告を貼るならなるべくたくさんの人にクリックしてもらいたいと考えるのが普通です。 記事の上、サイドカラムの上部等、なるべく視認性のいい場所に広…
何事でもそうだと思うのですが、何かである程度の結果を出す為には「ブレない目標設定」をして、その目標に向けて猛進していくことって重要ですよね。しっかりと自分が進むべき道、目指すべき方向を考え抜き、目標を設定することで、その…
ブログ記事を書く為に必要不可欠なのが「写真や画像」ですよね。 効果的に画像をブログに挿入していくことで、文字だけの記事よりも視覚的に読み進めやすくなったり、文字だけでは伝えづらいようなことも画像があればわかりやすく伝える…
ブログ記事に画像を使う方も多いと思いますが「いまいちJPEGやらPNGやら何が違うのかわからん」という方も多いのではないでしょうか?ファイルの種類が違うんだろうけど、具体的に何が違うのかがよくわからないですし、ブログに画…
ブログのアクセス数を安定的に増やしていく為には、検索エンジンからの流入を増やしていくことはもちろん必要ですが、「ファンやリピーターを多く獲得すること」も非常に大切になってきます。ファンやリピーターというのは定期的にブログ…
ネット上にはたくさんのブログが存在します。 そんな中でも「アクセスがすぐに集まるようなブログ」もあれば、「いつまでたってもなかなかアクセスが集まらないようなブログ」もありますよね。 このような違いが生じる理由は当然ながら…
ブログ記事の質を上げることができれば、有効なSEO対策にもなりますし、何より読者の満足度も高めることができます。 なので、僕もブログ記事の質を上げる為に日々色々と試行錯誤しているわけですが、今回は「記事の質を上げよう」と…
「なるべく質の高いコンテンツを!」なんて思いながらブログ記事を書いていると、ついつい記事が長くなってしまうこともありますよね。 長くなること自体は別にそれほど悪いことではないのですが、それによって「ページの読み込み速度が…
こんにちは、hirokiです。 自分のブログをより多くの人に見てもらう為にはTwitterをより効果的に活用していくことは大切ですよね。 で、自分のブログ記事をツイートする際に一緒にアイキャッチ画像が表示されているものと…
SEOという言葉を耳にしたことはあるでしょうか? 何となく耳にしたことがあるという方もいると思いますし、初めて耳にする方もいると思います。 今後ブログへのアクセス数を増やしていきたいと考えているのであれば、この「SEO」…
ブログ記事の人気がでてきたり、質の高い記事を書いたりすると、ブログがコピーされて無断で複製されるようなこともあります。 残念ながらインターネット上には他の人が頑張って書いたブログ記事をそのままコピーして、あたかも自分が書…
ブログでは画像や動画などを積極的に使うことで視覚的にもコンテンツが華やかになりますし、文字だけの記事よりも画像などがある記事の方が読み進めやすかったりもします。 なので、より質の高いコンテンツをブログで提供していく為には…
WordPressではブログの上部などにメニューバーを設定することができます。 ナビゲーションメニューがあることで、読者がどこを見ればいいのか混乱しづらくなり、回遊率を上げることができます。 また、読者に見…
WordPressで記事をたくさん書いていく為に必ず必要になるのが「カテゴリーの設定」です。それぞれの記事をしっかりとカテゴライズしていくことで、読者にとってもわかりやすいブログを作ることができるだけでなく、SEO対策と…
WordPressでブログを作ったら、まずは自分のブログのタイトルをつける必要があります。 ブログのタイトルはそのブログの顔になるものなので、なるべく妥協せずに気に入ったタイトルをつけていきたい所ですよね。 ここではWo…
WordPressには通常の記事を投稿する機能とは別に「固定ページ」というものを作成する機能もあります。 この固定ページを有効的に使うことで、ブログ運営に必要なあらゆるページを作成することができます。 なので、より質の高…
WordPressでブログを作成することはSEO対策をすることを考えた時に正しい選択です。 詳しくは『WordPressとは?WordPressの基礎知識と8つのメリット』の中でもお話していますが、WordPressブロ…
今回はブログ記事の目次を自動生成するWordPressのプラグイン「Table of Contents Plus」を紹介していきたいと思います。 ブログの記事が長い場合などは冒頭に目次を用意してあげることで、読者が混乱し…