好きな文字をメタリカのロゴ風にできる「メタリカ・ロゴ・メーカー」で遊んでみた
2016年11月18日に人気メタルバンドのメタリカが8年振り11作目となる新譜「ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト」をリリースしました。 ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト(デ…
2016年11月18日に人気メタルバンドのメタリカが8年振り11作目となる新譜「ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト」をリリースしました。 ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト(デ…
ノーベル文学賞を受賞したミュージシャンのボブディランが話題になっている一方で、Twitterでは「#ボブ・ディランの発音に近い言葉」というハッシュタグが話題になっています。 なんか面白かったのでいくつか紹介させて頂きます…
やってくれました。やってくれましたよハイスタ。 2000年4月に発売された「LOVE IS A BATTLEFIELD」以来約16年ぶりとなる4曲入りの新譜「ANOTHER STARTING LINE」を事前告知一切なし…
ギターを販売しているメーカーは国内、海外問わずたくさんありますよね。 たくさんあるのはいいことなのですが、たくさんありすぎていざギターを購入しようとした際に「そもそもどんなブランドがあるのかわからない」とか「どのブランド…
twitterで「#高校生バンドあるある」というハッシュタグが話題になっていたので紹介したいと思います。 高校生バンドにありがちなことをみんな的確についていて面白いです。バンド経験者はもちろん、友達のライブに行ったことが…
ロックインジャパンフェスティバル2016、8月13日(土曜日)GRASSステージに出演したKen Yokoyamaに関するツイッターまとめです。 2016年8月13日のタイムテーブル Ken YokoyamaはGrass…
LEDライトで光るピック、その名も「FIREFLY PICK」がなかなか面白いです。ライブなどで使ったら目立つこと間違いなしです。 LEDライト搭載の光るピック「FIREFLY PICK」 FIREFLY PICKは、な…
ロックインジャパン2016初日となる8月6日(土曜日)GRASSステージに出演したDragon Ashに関するツイッターまとめです。 2016年8月6日(土曜日)のタイムテーブル Dragon AshはGRASSステージ…
ロックインジャパン2016初日となる8月6日(土曜日)GRASSステージに出演したBABYMETALに関するツイッターまとめです。 2016年8月6日(土曜日)のタイムテーブル BABYMETALはGRASSステージの2…
ロックインジャパン2016初日となる8月6日(土曜日)GRASSステージに出演した10-FEETに関するツイッターまとめです。 2016年8月6日(土曜日)のタイムテーブル 2015年ロックインジャパンでヘッドライナーを…
10-FEETの4年ぶりとなる新曲「アンテナラスト」のフルミュージックビデオがついに公開されました。 雷光る砂浜で激しく楽器を演奏する3人が何ともカッコイイです。 「アンテナラスト」 10-FEETメンバーによるのアンテ…
2016年も7月22日、23日、24日と行われたFUJI ROCK FESTIVAL2016。 様々なステージに様々なアーティストが出演するロックフェスティバルなわけですが、そんな中でBABYMETALがホワイトステージ…
2016年で20周年となるフジロック。 節目となる今年も、普段なかなか見れないようなアーティストが多数出演しています。 そんな中で最終日GREEN STAGEのヘッドライナーはRed Hot Chili Peppersで…
バンドの形態って様々ありますが、中でも「3ピースバンド」って必要最低限のメンバーでやりくりしている感じが凄いな~って感じます。 バンドに3人しかいないわけですから、歌も演奏もできないといけないですし、一人当たりに対する負…
2016年はSEGAが誇る人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の生誕25周年だそうです。 これにちなんで、ギターブランドの「ESP」とのコラボギターが発売されます。 [新製品情報] ESP×SEGA SONIC…
2年連続でグラミー賞「最優秀インストゥルメンタル/アカペラ・アレンジメント」部門を受賞している、アカペラ5人組のPentatonix(ペンタトニックス)が2016年7月27日に日本独自企画ニュー・アルバム「ペンタトニック…
ミュージックビデオも本当に色々と面白いものがあります。 そんな中で6人組のヒップホップアイドルユニットの「リリカルスクール」の新曲「RUN and RUN」のミュージックビデオが凄いんです。 まるで自分のスマホがジャック…
エアギターと言えば実際にはギターを持たずに「持っているふり」をしてパフォーマンスをするものですが、なんとそのエアギターで実際に音がでるという仮想ギターが開発されました。 「エアギターなのに音がでる?」 エアーギターと呼べ…
あのHi-STANDARDがなんとbrokkerのフィギュアになって発売されます。 ハイスタファンは必見ですね。 これまたよくできていて可愛いので早速紹介します。 Hi-STANDARDのbrokkerフィギュア こちら…
twitter上である動画が話題になっています。 それが「X JAPANの紅をドラえもんが叩いている」というものです。 なんとこのツイートは8万回以上もリツイートされ、さらにX JAPANのドラマーであるYOSHIKIさ…