【注意喚起】インスタグラムでNFTを買いたいというDMがきた時の対処方法

※記事内に広告を含む場合があります

NFT、あるいは非代替性トークン(Non-Fungible Token)は、一つ一つが唯一無二の価値を持つデジタル資産をブロックチェーン技術を用いて証明する新たな形の資産クラスです。アート作品や音楽、そして仮想世界の土地など、形にとらわれない様々なデジタル資産がNFTとして取引され、人々の生活とデジタル経済に革新をもたらしています。

その一方で、インスタグラムは写真や動画を共有するSNSとして広く使われていますが、その活用の幅は日々広がり、現在では商品の販売やマーケティングの一環としても活用されています。

ここ最近では、この2つが交差する現象が見受けられます。それは、「インスタグラムを通じたNFTの売買」です。NFTのクリエイターや販売者がインスタグラムを使って、自分の作品をプロモートし、直接消費者に販売するためのメッセージ(DM)を送るケースが増えてきています。

しかし、この新しい形の取引には知っておくべきことがいくつかあります。NFTとは一体何なのか?インスタグラムでのNFTの購入は安全なのか?そして、もしインスタグラムでNFTを買いたいというDMがきたら、どのように対処すべきなのか?これらの疑問に対する答えをこの記事では詳しく解説していきます。あなたが安全に、そして賢くNFTを取引するための情報を得られることを目指します。

NFTの基本知識

NFTの基本知識

NFTは、ブロックチェーン技術を利用したデジタルアセットの一種です。ブロックチェーンとは、分散型のデータベースのことで、これを用いることにより、データの改ざんや偽造を防ぐことができます。ビットコインなどの仮想通貨がこのブロックチェーン技術を用いていますが、その仮想通貨とNFTとの大きな違いは、「代替性」です。

仮想通貨のような「代替性トークン」は、各トークンが全く同じ価値を持っており、1つと1つを入れ替えても価値は変わりません。これに対し、「非代替性トークン」であるNFTは、各トークンが固有の価値を持ち、1つと1つが全く異なるものであるという特性を持っています。

それでは、NFTは具体的に何に使われているのでしょうか。以下にいくつかの例を挙げてみます。

デジタルアート: 最もよく知られたNFTの利用例がデジタルアートです。アーティストは自分の作品をNFTとして発行し、それを直接買い手に売ることができます。2021年には、デジタルアーティストBeepleの作品がNFTとしてChristie’sオークションに出品され、約6,900万ドル(当時のレートで約74億円)で落札されました。

音楽: 音楽業界でもNFTが注目されています。アーティストは自分の音楽や音楽ビデオをNFTとして発行し、ファンに直接販売することが可能になりました。これにより、アーティストは中間業者を介さずに収益を得ることができます。

仮想商品: 仮想世界(メタバース)での土地や建物、衣装などもNFTとして取引されています。これらの商品は、特定の仮想世界内でのみ使用できるもので、所有権がブロックチェーン上で保証されます。

これらの例からわかるように、NFTは様々なデジタルアセットの所有権を保証する新たな形の資産として、私たちの生活に新たな価値をもたらしています。

インスタグラムで「NFTを買いたい」というDMが来た際の対処方法

インスタグラムで「NFTを買いたい」というDMが来た際の対処方法

あなたが普段使っているインスタグラムで突然「NFTを買いたい」というメッセージが送られてきたらどうしますか?それは興味津々なオファーのように思えるかもしれませんが、ここで一息つき、注意深くなる必要があります。

というのも、「NFTを買いたい」というDMはほぼ間違いなく詐欺だからです。

手口に関してはバラバラですが、大体は詐欺サイトに誘導をされ、NFTを買うためのガス代(手数料)を入金させるというものや個人情報を抜き取るという手口が多いようです。

インスタグラムは、自分の生活や作品をシェアするための素晴らしいプラットフォームですが、それは同時に、詐欺師が犠牲者を見つける場でもあります。NFTをテーマにしたメッセージは、その新たな形です。具体的な対処方法を以下に説明します。

無視する

まず、何も知らない人からの「NFTを買いたい」というDMは、無視するのが最も簡単な対処方法です。インスタグラム上の不審なメッセージは、多くが詐欺やスパムである可能性が高いです。

リサーチする

もしメッセージの送り主が知り合いだったり、何らかの疑わしさを感じる場合は、自分で調査をすることも大切です。その人物や組織が、ウェブサイトやソーシャルメディア上でどのような活動をしているのかを確認しましょう。しかし、これは詐欺を100%防げるわけではありません。

公式サイトで確認する

NFTの購入は、大手NFTマーケットプレイス(OpenSea、Raribleなど)で行うことを強く推奨します。これらのプラットフォームは、作品の真正性を確認する機構を備えており、詐欺からあなたを守ることができます。

情報を共有しない

あなたの個人情報や金融情報を要求するメッセージには絶対に応じないでください。これは詐欺の典型的な手口であり、それに応じると大切な情報が第三者に漏れる可能性があります。

専門家に相談する

あなたがNFTやブロックチェーンに詳しくない場合は、専門家に相談するのも一つの方法です。その意見を参考に、安全に取引を行うことができます。

インスタグラムで注意するべき詐欺アカウントの6つの特徴

インスタグラムで注意するべき詐欺アカウントの6つの特徴

詐欺に引っかからないようにするためにも、怪しいアカウントからのDMには注意を払いましょう。
ここではインスタグラムで注意するべき詐欺アカウントの6つの特徴について紹介します。
ここに該当するようなアカウントから怪しいDMが来た場合は、詐欺を疑うようにしましょう。

1.新規アカウント

詐欺師はしばしば新しく作られたアカウントを使用します。アカウントが新しいことは、そのアカウントが詐欺であることを意味するわけではありませんが、要注意です。フォロワーや投稿が非常に少ないアカウントも同様です。

2.非現実的なオファー

非現実的なリターンや特典を約束するメッセージは警戒が必要です。”Get rich quick”(すぐにお金持ちになる)といったフレーズを使ったり、高価なNFTを不合理に安価で販売していると主張するアカウントも詐欺の可能性が高いです。
今回の事例のように「あなたのNFTを100ドルで買います」などという身に覚えのないようなオファーはほぼ詐欺だと思っていいと思います。

3.強引なコミュニケーション

もしアカウントがあなたに対して急かしたり、不必要なプレッシャーをかけたりする場合、それは詐欺の可能性が高いです。本当のビジネスや取引では、一方的なプレッシャーをかけることはありません。

4.個人情報の要求

詐欺師はしばしば個人情報や金融情報を要求します。特に暗証番号、銀行情報、クレジットカード情報などを要求された場合は、即座にそのアカウントとのすべてのコミュニケーションを絶つことを推奨します。

5.不自然なフォロワー

詐欺師はフォロワーを増やすためにボットを使用することがあります。フォロワーのリストを見て、不自然に多くのフォロワーがいるか、またはフォロワーのアカウントが不自然に少ない投稿しかしていないかどうか確認しましょう。

6.誤字脱字や不自然な英語

メッセージに多くの誤字脱字や不自然な英語が含まれている場合、それは詐欺の兆候である可能性があります。また、日本人相手に当たり前のように英語を使ってくるようなアカウントも怪しいです。

実際にNFTを買いたいというDMが来た人たちの反応

https://twitter.com/Yukari_MISHIMA/status/1668905588355665920
https://twitter.com/Taga_narumi00/status/1617837679001088000
https://twitter.com/Ho_kaiSak/status/1656629183592935424
https://twitter.com/Le34_y/status/1677861227035512832
https://twitter.com/naozoom3970/status/1608476445772500993
https://twitter.com/keita_uemoto/status/1656251771751403525
https://twitter.com/hocho_511/status/1633467268821811201
https://twitter.com/cafeminamikaze/status/1626032714649591808

かなりたくさんの人にDMがきてるみたいですね。
やはりほとんどが詐欺のようです。

まとめ

この記事では、インスタグラムで「NFTを買いたい」というDMが来た際の対処方法、NFTの基本的な知識、そしてインスタグラムの詐欺アカウントの特徴について説明しました。

NFTはブロックチェーン技術を用いたデジタルアセットであり、個々のNFTは唯一無二の価値を持つことができます。しかし、この新しい技術は詐欺師によって悪用される可能性もあり、我々ユーザーはそれに対する理解と対策が必要です。

インスタグラムで「NFTを買いたい」というDMが来た場合は、それが詐欺である可能性が高いことを認識し、無視する、リサーチする、公式サイトで確認する、情報を共有しない、専門家に相談するといった対策を講じるべきです。

また、詐欺アカウントは一部の特徴を共有しています。それらを理解し識別することで、自己を守ることができます。詐欺師は新規アカウントを利用し、非現実的なオファーを提示したり、強引なコミュニケーションを試みたり、個人情報を要求したりします。また、不自然なフォロワー数や誤字脱字、不自然な言葉遣いも警戒すべきサインです。

結論としてはインスタグラムで怪しい海外のユーザーからNFTを買いたいというDMが来た場合は、ほぼ詐欺なので無視でOKです。