ブログをスマホからサクッと更新したいと思うことってありませんか?
スマホからブログの更新ができれば、移動時間や出先などでちょっとした空き時間でも記事を書くこともできます。
空き時間を有効活用する為にも、スマホからwordpressブログを更新する方法について知っておくと何かと便利です。
[wc_box color=”inverse” text_align=”left”][wc_fa icon=”info-circle” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] おすすめ記事
WordPressブログの詳しい作成方法に関しては以下の記事に全てまとめているので是非ご覧ください。
スマホからwordpressブログを更新する方法
実はこれめちゃくちゃ簡単です。
wordpressスマホ専用のアプリもあるのですが、わざわざアプリを取らなくてもブラウザで更新ができます。
wordpressのバージョン3.8以降はレスポンシブ対応しているので、パソコンで見ている画面をそのままスマホから見ることができます。
要は、「いつもパソコンからアクセスしてるwordpress管理画面にスマホからアクセスすればいいだけ」です。
これでスマホからもブログの更新が可能となります。
操作方法はパソコンでのやり方と一緒
操作方法もパソコンでやり慣れている人はそのままサクッと操作できると思います。
パソコンで見ている管理画面がそのままレスポンシブ対応されているだけなので。

スマホから見るとこんな感じです。
パソコンからの管理画面に見慣れている人はすぐに操作ができると思います。

記事を更新したい場合はいつもパソコンでやっているように「投稿」から「新規追加」で記事作成画面にいきます。
後はこのように記事を入力していけば更新が可能です。
見出しをつけたり、リンクを貼ったり、テキストの色を変えたりも全てパソコン時と同様に操作可能です。
まとめ
スマホからブログを更新することができれば、

こんな体勢でもブログの更新ができちゃいますね。
後はもちろん移動中や出先などでも下書きだけ書いておいたりできますし、より効率よくブログの更新ができるようになると思います。
そのうち更新もスマホやタブレットが主流になる時代がくるかもしれませんね。
コメントを残す