ブログでは画像や動画などを積極的に使うことで視覚的にもコンテンツが華やかになりますし、文字だけの記事よりも画像などがある記事の方が読み進めやすかったりもします。
なので、より質の高いコンテンツをブログで提供していく為には積極的に画像や動画などのファイルを活用していくことが大切になります。
ということで、WordPressで画像、動画、音声などのファイルをアップロードする方法について解説していきます。
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”][wc_fa icon=”info-circle” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] おすすめ記事
1.記事を作成中にファイルをアップロードする方法
画像や動画などのファイルをアップロードする方法として最も一般的なのが、記事を作成中にファイルをアップロードする方法です。
やり方は簡単です。
作成中の記事のファイルを挿入したい個所で[メディアを追加]を選択します。

[ファイルをアップロード]から[ファイルを選択]をクリックします。

挿入したいファイルを選択すると、[メディアライブラリ]にファイルが追加されます。
メディアライブラリに追加されたファイルから[投稿に挿入]を選択することで投稿に挿入することができます。

[投稿に挿入]を選択すると、作成中の記事の中にファイルが挿入されます。

これでファイルのアップロード及び、記事への挿入は完了です。
2.あらかじめメディアライブラリにファイルをアップロードしておく方法
あらかじめメディアライブラリにファイルをアップロードしておく方法もあります。
いくつかまとめてファイルをアップロードする必要がある時などはこの方法も有効です。
まずはダッシューボード内の[メディア]から[新規追加]を選択します。
そして[ファイルを選択]からアップロードしたいファイルを選択します。

アップロードしたいファイルを選択すると画面下にアップロードしたファイルが追加されていきます。
ここでは連続でファイルをアップロードしていくことができます。

これでメディアライブラリへのアップロードは完了です。
アップロードしたファイルを確認したい場合は[メディア]から[ライブラリ]を選択します。
ここでアップロードしたファイルの確認ができます。

一度メディアライブラリにファイルを追加しておくと、このファイルはいつでも使うことができます。
記事を作成中に既にアップロードしてあるファイルを挿入したい場合は、[メディアを追加]から[メディアライブラリ]を選択します。

あとは挿入したいファイルを選択して[投稿に挿入]をクリックすればOKです。

このように投稿に挿入されます。

ファイルをアップロードする際の注意点
ブログで写真などのファイルを使う場合はいくつかの注意点があります。
この注意点をしっかり守ることがSEO対策にも繋がりますので是非覚えておきましょう。
注意点①画像は必ず圧縮してからアップロードしよう
画像をアップロードする際は必ずファイルサイズを圧縮してからアップロードするようにしましょう。
あまりにもファイルサイズが大きすぎるとページの読み込みに時間がかかってしまい、ユーザービリティが低下してしまうだけでなく、SEO上大きなマイナスとなります。
できるだけファイルサイズは軽くして、ページの読み込みに時間がかからないようにしてあげましょう。
以下におすすめのファイル圧縮サイトを紹介しておきます。
注意点②画像ファイルにはALTタグを設定しよう
画像をアップロードする際には必ずALTタグを設定するようにしましょう。
ALTタグとは画像の代替えテキストのことで、これを設定することでSEO上多少有利になります。
というのも、画像にALTタグを設定することをGoogleが推奨しているからです。
ALTタグを設定するには挿入した画像にカーソルを合わせて、メニューの中から[鉛筆マーク]を選択します。

すると、画像の編集画面にいきます。
この中にある[代替えテキスト]の欄がALTタグとなるので、この代替えテキストの欄に画像の内容がわかるような具体的なテキストを入力してあげましょう。
入力が完了したら[更新]をクリックすればOKです。

例えば、上記の例では「たくさんの本が並んでいる様子」と入力しています。
要するに画像の内容を具体的にテキストで表現してあげればOKです。
ALTタグに関して更に詳しく知りたい方は『検索順位大幅アップ!ブログ公開前にチェックすべき15個のSEO対策』を参照してください。
まとめ
ファイルのアップロード自体はとても簡単なので、色々とファイルをアップロードしてみましょう。
画像のない記事よりも画像が要所要所で使われている記事の方が読み進めやすいですし、視覚的にも華やかになります。
効果的にファイルを活用してより質の高いコンテンツを提供していきましょう。
コメントを残す