ツイッターには日々あらゆる最新のニュースや話題が集まります。
そんな中でツイッター上で話題になっているニュースがより見やすくなる「ニュース」という機能が追加されました。
現在対応しているのはiOS版の公式アプリのみとのことですが、Android版も近々発表予定とのこと。
使い方はとっても簡単
使い方というほどのものでもないですが、ニュースを見るには画面下メニューから「ニュース」を選ぶだけです。

これで今ツイッター上で話題になっているニュースを見ることができます。
そして、実際に気になるニュースを見てみると・・・

こんな感じでニュースの詳細が書かれている記事を見ることができます。
更に詳しく知りたい場合はこの記事の提供元のサイトもここから見ることができます。
そして、ここから更に下にスクロールすると、このニュースに関連したツイートも表示されるので、ニュースに対するみんなの反応なんかも見ることができます。

こんな感じで「このニュースの関連ツイート」というのを見ることもできるのです。
ニュースに対するみんなの反応を見れるのも面白いかもしれません。
ニュースをジャンル別に分けれる機能が欲しいところ
現段階では、あらゆる分野のニュースが一つのタイムラインに全て表示されてしまうので、ここを「ジャンル別」とか「興味あるニュースの選択」とかができるようになると、ニュース系アプリが不要になるくらいのコンテンツになりそうです。
今みたいな「総合ニュース」も残しつつ、ツイッター上で話題になっている「サッカー関連のニュース」「経済に関するニュース」「為替に関するニュース」「面白ニュース」みたいな感じで、ある程度細分化していければ相当便利になりそうな感じがします。
というか、これができるとSNSとしてだけではなくて、ニュース系アプリの市場もtwitterが取りに行けるような気がします。
なので、この辺りは今後に期待しています。
まとめ
今現在も、グノシーやnewspicksなど、様々なニュース系アプリがありますが、いよいよツイッターがニュースに対して力を入れ始めてきました。
今後はツイッターがどこまで本気でニュースに関して力を入れてくるのかが見ものです。
コメントを残す