映画バックトゥザフューチャーの中で自動で紐を締めてくれるナイキの靴ってありましたよね。
If you can imagine the future, you can create it.
⠀⠀⠀ ⠀
Find out about pair no. 1 at https://t.co/ptkErznzjl pic.twitter.com/Gi6UMNsNML— Nike (@Nike) 2015年10月21日
以前、ナイキはバックトゥザフューチャー30周年を記念して、この「THE 2015 NIKE MAG」を数量限定のオークション形式で販売すると発表していました。
この「NIKE MAG」に関してはある意味バックトゥザフューチャーの30周年を記念して企画されたようなスニーカーでしたが、今度はいよいよ本格的に「普通のスニーカーとして」自動で靴ひもが締まるスニーカーを販売しようとしています。
自動で靴ひもを締めてくれるスニーカー「Nike HyperAdapt 1.0」

それがこの「Nike HyperAdapt 1.0」です。
靴に足を入れて、かかとがセンサーにヒットすると自動で紐を締めてくれるようです。
更に締めと緩めを側面にあるボタンで調整することも可能とのことです。
[youtube id=”z7Cyv3cvIxY” align=”center” mode=”normal” maxwidth=”640″]これはホントにバックトゥザフューチャーの時代が来てしまいましたね。
こんな「シュッ」っと紐がしまったらなんかカッコイイですね。
常に足にフィットさせることで高いパフォーマンスを発揮させる
このスニーカーの開発に携わっているティンカー・ハットフィールド氏は「将来的にはこの技術でアスリートが抱えるジレンマを解決していきたい」と述べています。
アスリートが抱えるジレンマとは、例えば競技中に靴ひもが緩んできて本来のパフォーマンスを発揮できなかったり、逆にいつもより強く靴ひもを締め過ぎて足に多くのストレスを与えてしまったりすることです。
しかし、この自動で靴ひもを締めてくれる技術を使えば、常に自分の足に合ったベストな状態を保つことも可能になってくるとのことです。
アスリートの足に合ったベストな状態を常に自動で作りあげてくれるとなれば、それは凄い技術になりそうですね。
今はまだまだ最初のステップであるとしていますが、将来的にどんなスニーカーになっていくのか楽しみでもあります。
カラーは3色

現在発表されているカラーはブラック、ホワイト、グレイの3色です。
いずれもNike+の会員限定での販売となるそうです。
気になる人は是非公式サイトでチェックしておきましょう。
コメントを残す