実験ブログは開始から21日で約6000PVになったので進捗を報告

現在、実験的にこのブログとは別にゼロからブログを立ち上げてどのくらいアクセス数を増やせるかという企画をやっております。

で、とりあえず3月に入ったので2月分の進捗を報告していきたいと思います。

2月の累計PVは5738でした

ということで2月は以下のような推移となりました。

2

2月9日からブログを始めたので、1ヶ月まるまるのデータではないですが累計PVは約6000といった感じでした。

そして3月に入ってからは更に伸びてきていて日に1000PVは超えるようになってきています。

なので、この推移でいけば3月は月間3万PVは十分いけそうな感じです。

始めてからまだ1ヶ月も経っていないので、まずまずのアクセス数だと思います。

そして一応アドセンス広告も貼るようにしたのですが、大体1日あたり100円くらいの収益は生み出すようになってきました。

1ヶ月で3000円くらいなので、まだまだですが、このままやっていけばアドセンスだけで月1万円くらいは来月か再来月くらいにはいけそうです。

ブログ開設から3ヶ月くらいでアドセンスから月1万円稼げるようになったら、それなりに上手くいったと言えるかな~とは思います。

アクセスが大きく増えたのが「20日」と「26日」

このグラフを見て頂くとわかると思いますが、20日と26日にアクセスが一気に増えています。

これは、ここで上手く検索エンジンで1ページ目にくるような記事を書けたことが要因です。

20日と26日に書いた2記事によって大幅にアクセス数を増やすことができました。

この実験ブログはトレンド系の話題を扱っているブログなので、いかに速く最新のトレンドを質の高い記事にするかがポイントとなっています。

それが上手くはまればこのように一気にアクセス数が増えてくるわけです。

トレンド系の話題なので、最初だけグンっとアクセスが増えてその後は緩やかにアクセス数が減少しているのがわかると思います。

ニーズのある話題を見つけたら、なるべく質の高い記事を素早くアップすることをやればこの実験ブログと同じくらいの結果は誰でもだせると思います。

そういった意味では今回僕が実験ブログでやっていることはかなりノウハウ化できそうです。

そして再現性もありそうなので、この辺りも今後何かまとめてコンテンツにできたらいいな~とは思います。

3ヶ月程度で月に1万円稼げるブログが作れるならそれなりに需要はありそうですかね~?

ちなみに顔出し名前だしなしで、作業時間は1日1~2時間はあれば十分です。

アクセスを短期間で増やすコツ

短期間でアクセス数を増やすには「時流に乗っていて知名度のあるものを専門的に話題にする」ということがかなり有効と言えます。

まぁ当たり前のことなんですけどね。

これはどういうことかと言うと、例えばアップル製品の最新情報だけをひたすら記事にするブログとか、今話題のアーティストの最新情報だけをひたすら記事にするブログとか、話題のゲームに関することだけをひたすら記事にするブログとか、今時流に乗っていて知名度のあるものを「ピンポイントで専門的に」話題にしていくということです。

「ピンポイントで専門的に」っていうのが非常に重要なポイントです。

これが上手くはまれば短期間でかなりアクセスは増えます。

ただ、これは諸刃の刃のようなもので、例えば話題にしていたアーティストの人気がなくなってしまうとブログへの訪問者も激減しますし、話題のゲームの人気がなくなってしまうと同じくブログへの訪問者も激減します。

つまり、短期的にアクセスはたくさん増やせる反面、長期的な資産にはなりにくいということです。

このやり方をやる場合は、そういったことをしっかり理解してブログを作っていく必要があります。

とは言え、流行りのアーティストもゲームも少なくとも数年は持つと思うので、それくらいの資産価値はあります。

なので、僕の場合もこの実験ブログを一生育てていくつもりはありませんが、それでも数年は持つと思うので十分な収益にはなると思います。

ということで、今後もこの実験ブログに関しては進捗をこのブログで報告していきますので、是非楽しみにしていてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA