月額980円で読み放題!キンドル・アンリミテッドの特徴、注意点、対象本の探し方など

2016年8月3日より日本でも「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」がサービス開始となりました。

キンドル本が定額で読み放題というこのサービスは果たして登録する価値はあるのでしょうか?ということで、キンドルアンリミテッドについて詳しく見ていきたいと思います。登録しようか迷っている方は是非参考にしてみて下さい。

Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは?

キンドルアンリミテッドとは?キンドルアンリミテッドとはアマゾンのキンドルストアにおいて「月額980円で、12万冊以上の本、コミック、雑誌および120万冊以上の洋書が読み放題」となるサービスのことです。月額980円ってかなり衝撃的な価格ですよね。

本によっては1冊で元がとれそうですし、コミックや雑誌でも2~3冊読めば元がとれてしまう金額です。日ごろからよく本を読む人にとっては嬉しいサービスなのではないでしょうか。

気になるキンドルアンリミテッド対象の本は?

キンドルアンリミテッド対象の本は?

月額980円でキンドル本が読み放題なら「何となく良さそう」ではありますよね。

しかし、問題は「どの本が読めるのか?」といった所ではないでしょうか。いくら値段が安くても読みたい本がなければ登録する意味はありません。アマゾンの公式ページには以下のような説明書きがされています。

幼い頃や学生時代に読んだ懐かしい本、読みたかったベストセラー、手に入れることができなかった本。Kindle Unlimited なら、豊富な品揃えの中から新しいジャンルや著者の発見がきっとあるはずです。小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など幅広いジャンルから好きなだけお楽しみいただけます。Kindle Unlimited の、自由で新しい読書の世界をお楽しみください。

引用元:Amazon

小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など幅広いジャンルが対象のようですね。ただ、これだけではまだどの本が対象なのかわからないので、実際にあなたが読みたい本が対象かどうかを調べてみましょう。

キンドルアンリミテッド対象本を探す方法

あなたが読みたい本がキンドルアンリミテッドの対象かどうかを調べる方法はいたって簡単です。いつも通りアマゾンのキンドルストアで読みたい本を検索すればOKです。

 

すると検索結果に表示された本に「¥0 kindleunlimited」の表示があるものとないものがでてきます。ここで「¥0 kindleunlimited」の表示があれば読み放題の対象本となり、なければ対象外となります。自分が読みたい本を実際にキンドルストア内で検索をして、対象かどうかを調べてみましょう。

また「キンドルアンリミテッド対象の本だけ」を検索することもできます。

「特に決まって読みたい本があるわけではないけど、キンドルアンリミテッドでどんな本が読めるのか気になる」という方はこちらの検索方法がおすすめです。こちらもやり方は簡単で、PCの場合はキンドルストアで左メニューにある[読み放題対象タイトル]というところにチェックを入れて更に絞り込み検索をすればOKです。

アンリミテッド対象のみに絞り込む

スマホの場合もやり方は一緒です。

キンドルストアの右上にある[絞り込み]をタップします。
絞り込みをタップ
次に[Kindle Unlimited 読み放題]をタップして絞り込みをすればOKです。
読み放題をタップ

これで、ざっとどんな本が対象なのかを確認することができます。

「最初の1巻だけ対象」みたいなパターンもあるので注意

キンドルアンリミテッド対象の検索をして「あ、読みたかったコミックがあった」と思っても注意が必要です。というのも、「最初の1巻だけがキンドルアンリミテッドの対象」となっているようなパターンもあるからです。
1巻だけ対象
もちろん、全巻対象のコミックも多いので、この辺りは読みたい本がどこまで対象なのか確認しておきましょう。

同時に保存できるのは10冊まで

「せっかくの読み放題だし、たくさん本をダウンロードしたろ!」と誰もが考えると思いますが、残念ながら「同時に保存できるのは10冊まで」となっています。なので、11冊目をダウンロードする際には、既にダウンロードしてある本の中からどれか1冊登録を解除しなければいけません。

つまり「溜めておいて後で一気に読む」みたいなことはできないということです。

まぁこの方が「ちゃんと読まなきゃ」という感覚にはなるかもしれないですね。無制限にすると「とりあえずたくさんダウンロードしたけど、結局読んでない」みたいなことが多発しそうですし……

このあたりは作り手のことを考えた「読ませる為の配慮」かもしれません。それに同時に10冊以上読むような人もほぼいないと思いますので、ひとまず10冊分もあれば十分だと思います。また、もし以前ダウンロードした本をもう一度読みたいと思っても、読み放題なのでもう一回ダウンロードすればいいだけです。

この10冊制限があることで、「ダウンロードした本はちゃんと読まなきゃ」という意識になり、結果的にこの10冊枠を「新鮮な本で循環させられる」ので、本を読む為には逆にいい制限なのではないでしょうか。まさに「強制断捨離」ですね。笑

一度ダウンロードしておけばオフラインでいつでも読める

本は一度kindleアプリへダウンロードしてしまえば、あとはオフラインで読むことができます。なので、地下鉄など電波の届かないような場所でも読書が可能です。基本的にはWi-Fiのある環境で本をダウンロードしておくのがいいと思います。

本を読む為のKindleアプリ

本を読む為のKindleアプリは以下から無料でダウンロードできます。

キンドルアンリミテッドはこんな人におすすめ

キンドルアンリミテッドはこんな人におすすめ

いつか買おうと思っていた本、いつか読みたいと思っていた本、読みたい雑誌やコミックなどがキンドルアンリミテッドの対象になっている方は登録した方がお得です。実際に本を1~2冊買う値段で読み放題にできるので、読みたかった本が多く対象になっているのであれば迷う理由はないです。

つまり「1ヶ月に2冊以上本を買って読む人」は十分登録する価値があります。

また「お金を出して買うほどでもないけど、気になる本がたくさんある」という方にとってもかなりいいサービスだと思います。読み放題なら「少し気になる程度」でも、とりあえずダウンロードして読むことができます。

また、セルフ出版されているほとんどの本も対象になっているので、セルフ出版されている本をたくさん読む人もお勧めです。あとは漫画の試し読みがしたいとか、雑誌の試し読みがしたいといった方もかなり使えると思います。

とりあえず、少しでも興味がある方は「30日間無料体験ができる」ので試しに登録してみて実際に使ってみるのが一番です。もしサービスが気に入らなければ30日以内に解約すれば費用は一切かからないので。まずは30日間の無料体験をしてみるだけしてみてもいいと思います。

キンドルアンリミテッドを無料体験してみる

30日間無料体験の自動契約更新をあらかじめ解除しておく方法

30日間は無料で試せるので、興味のある方は是非登録してみて欲しいのですが、この無料体験は何もしなければ「自動契約更新」されることもしっかり把握しておきましょう。公式には無料体験を登録する際に以下のような注意書きが記載されています。

上のボタンをクリックすることで、Kindle Unlimitedの会員に登録します。これにより、Kindle Unlimitedの利用規約に同意することおよび(無料体験が適用される場合は、無料期間終了後に)Amazonがお客様のアカウントの1-Clickの支払い方法に指定されたクレジットカード又は登録されているその他のクレジットカードに、月額料金を請求することに同意したものとみなされます。会員登録は自動的に更新されますが、いつでもアカウントの設定を自動更新しない設定に変更できます。

引用元:Amazon

ということで「無料体験はしたいけど、自動契約更新されるのが嫌だ」という方は以下の手順で自動更新を解除しておきましょう。

まずは[アカウントサービス]から[お客様のKindle Unlimited]を選択します。
お客様のアンリミテッド次に[Kindle Unlimited会員登録をキャンセル]を選択します。
アンリミテッド会員をキャンセル-min
すると「メンバーシップを終了してもよろしいですか?」という画面になります。
メンバーシップを終了-min
[メンバーシップを~に終了]をクリックすればその日付までの契約となり、自動更新がストップされます。ここの日付は会員登録した日付によって変わります。

ここで事前にメンバーシップを終了しても、30日分はきっかり無料で使うことができる親切設計です。なので、あらかじめ自動更新を停止させておきたい場合はここでメンバーシップを終了させておきましょう。

キンドルアンリミテッドに対するみんなの反応

ということで、よく読書される方にも、出版業界にも、著者にも大きな影響を与えそうなキンドルアンリミテッドですが、みんなはどのような反応なのでしょうか。

やはり「10冊制限」に引っ掛かっている人が多いっぽいですね。1冊ダウンロードする度に1冊返却していくことになるので、確かに「図書館」というイメージはわかりやすいかもしれません。

あとは「これ気になってたんだけどポチるまではいってないんだよな」っていうのもよくわかります。確かに買うほどでもないけど、少し気になる本っていっぱいありますよね。そういった本を気軽に読めるようになるのは確かに嬉しいですね。

キンドルアンリミテッドで本をたくさん読もう

ということで、まずは30日間無料体験できるので、とりあえず無料体験してみるのがいいと思います。

キンドルアンリミテッドを無料体験してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA