影響力は武器になる!自分専用のメディアを持って影響力のある人になろう!

生きる上で「影響力」っていうものを意識したことはありますか?

影響力とは

他に働きかけ、考えや動きを変えさせるような力。

例「政界に大きな影響力をもつ人物」

引用元:コトバンク

例えば、あなたが街中でパッと空を見上げたとします。

するとつられて周りにいた人も空を見てしまうようなことがあります。

これはつまり、最初に空を見上げたあなたの影響力によって、周りの人達を動かさせたということになるのです。

このような他の人の考えや動きを変えさせてしまうような力が影響力です。

で、この影響力というのはあらゆる場面でとても大きな武器になります。

今回は、

あなた自身の影響力を高めるとどのようなメリットがあるのか?

そして影響力のある人になるにはどうしたらいいのか?

といったことをお話していきます。

[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]

[wc_fa icon=”info-circle” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] おすすめ記事

[/wc_box]

あなた自身の影響力を高めることによるメリット

影響力を持つことによるメリット

影響力を高めることができれば、たくさんのメリットを得ることができます。

周囲の人間を巻き込むことができる

影響力が高ければ、周囲の人間を巻き込んで大きな波を起こすことができます。

例えば影響力のある人が「みんなでイベントをやろう」と声を上げれば賛同してくれる多くの人が協力をしてくれたりします。

他にも影響力のある政治家が「この法案を通そう」と声を上げれば賛同する多くの人が協力をしてくれます。

このように、影響力がある人間が何かをやろうと声を上げれば周囲の人間を巻き込んでいくことができるのです。

高い資産価値になる

影響力というのはそれがそのまま「資産価値」になります。

要は影響力が高ければ高いほど、お金に困ることはなくなるっていうことです。

例えば、twitterのフォロワーが3,700万人以上いるサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手の一回のツイートの広告価値は3,100万円を越えるとも言われています。

これは3,700万人に影響を与えられるという「影響力の高さの価値」と言えます。

これだけたくさんの人に影響を与えられることはそれだけで高い広告価値を生み出し、それがそのまま資産となるのです。

例えばあなたのtwitterのフォロワーが100万人いることを想像してみて下さい。

その影響力は絶大なものとなり、そのtwitterでイベントを告知すればすぐにたくさんの人が集まりますし、何か新商品をお勧めすればたくさん売れますし、協力者を求めればたくさんの人が協力してくれるのです。

影響力はそれがそのまま資産価値になるのです。

これは別にtwitterに限った話ではなくて、他のメディアでも同様です。

要するに、何をやるにしても上手くいきやすくなる

要するに、影響力を高めることができれば「何をやるにしても上手くいきやすくなる」ってことです。

何かをやろうと思えばたくさんの人が協力してくれたりするので、上手くいきやすくなります。

資産価値も高いので、お金を稼ぐことも難しことではありません。

影響力を高めるということはそれくらい価値のあることです。

影響力のある人になるにはどうしたらいいのか?

影響力のある人になるにはどうしたらいいか

影響力には高い価値があるのは分かったけど、「じゃあどうすれば自分の影響力を高めることができるの?」っていう疑問が浮かびますよね。

これに関しては僕たちは今本当に「ラッキーな時代」に生きています。

というのも、未だかつてこれほどまでに個人の影響力を高めやすい時代はなかったからです。

その理由は・・・

インターネットの普及により個人の影響力を高めやすくなった

という背景があるからです。

インターネットというものがこれだけ普及したからこそ、個人の影響力を高めることができる時代になりました。

インターネットが普及する前は個人が影響力を高めるなんていうのはほとんど不可能に近かったと思います。

しかし、インターネットの普及によって誰でも影響力を高めることができるチャンスが訪れたのです。

いくつか例を上げてみましょう。

  • たった一つの動画が何百万再生される個人YouTuber
  • リアルタイムで何万人もの人達が視聴するニコ生やツイキャス配信者
  • 毎月数百万というアクセスがある個人ブロガー
  • twitterやfacebookに数万人のフォロワーがいる個人

などなど、いずれもコンテンツ提供者は個人であるにも関わらず、たくさんの人達に影響を与えることができている事例です。

たった一人で作ったコンテンツが何万人という人達に影響を与えるなんていうことはインターネットが無ければ不可能です。

裏を返せば「インターネットを上手く使えばたった一人で作ったコンテンツでも何万人という人達に影響を与えることができてしまう」ということです。

だからこそ個人の影響力を高めたいと考えているのであればインターネットを上手く使うことがとても大切になるのです。

個人の影響力を高める為に「自分メディア」を持とう

個人の影響力を高める為に僕がお勧めするのは「自分メディアを持つ」ということです。

これほど手っ取り早くローリスクで始められて、なおかつ効果抜群で強力な方法は他にはないと思ってます。

自分の影響力を高められるような自分専用のメディアをネット上に作って、あとはひたすらそのメディアを育て続ければいいんです。

上記で例としてだした

  • たった一つの動画が何百万再生される個人YouTuber
  • リアルタイムで何万人もの人達が視聴するニコ生やツイキャス配信者
  • 毎月数百万というアクセスがある個人ブロガー
  • twitterやfacebookに数万人のフォロワーがいる個人

こういったのも、全てコツコツと個人のメディアを育てていった結果です。

YouTuberとして有名なHIKAKINさんも、最初から今のような影響力があったわけではありません。

コツコツと毎日自分のチャンネルを育て続けたからこその今があるのです。

まずはYouTubeチャンネルでも、ブログでもいいので自分専用のメディアを作ってコツコツと育てていく意識を持ちましょう。

それこそが将来的には大きな影響力を持つことに繋がってきます。

何を隠そう、このブログも完全な自分メディア

ちなみに、今見て頂いている僕のブログも完全な自分専用メディアです。

だからこそ、ブログ名は「hiroki suzuki.com」という自分の名前を使ったものにしています。

そして僕もこのメディアをコツコツと育て続けて、今でこそ毎月何万人という人に見て頂けるブログにまで成長してきました。

ここから更にこのメディアを育てていって、50万人、100万人という人達に見てもらえるようなメディアにしていきたいと思っています。

そうなれば、上記で述べたような影響力を高めたことによるメリットを得ることもできますし、様々な可能性が広がると思ってます。

こんなことが可能なのは、何度も言いますがインターネットがこれだけ普及しているからこそです。

これははっきり言ってものすごくチャンスな時代ですし、やらない理由はないと思います。

影響力を高める為にやることはシンプル

なので、もし影響力を高めていきたいと考えているのであればやることはシンプルです。

  1. インターネット上に自分専用のメディアを持つ
  2. そのメディアをコツコツ育てて多くの人に見てもらえるようにする

ということだけです。

インターネット上にブログを作るのなんて本当に簡単なことですし、YouTubeにチャンネルを作るのも本当に簡単なことです。

もっと言うと対して経費もかかりません。

これだけ手軽にできるようなインフラが整っているのも本当にラッキーなことです。

あとはどうやって多くの人に見てもらえるのかを日々思考錯誤していくことになると思うのですが、そこで大切になるのが「継続する」っていうことです。

コンテンツの質をあれこれ考えるのももちろん大切ですが、それよりもまず「一生かけて自分のメディアを育てる」くらいの気持ちで長く継続させることが重要です。

もちろん質にはこだわる必要がありますし、常に質は上げていかなければいけませんが、それはやりながら考えていけばいいんです。

最初から質の高い仕事なんて誰もできません。

数をこなし、経験を積み、思考錯誤を繰り返すことで少しずつ質は上がっていくものです。

質は量から生まれるんです。

誰でも影響力のある個人になれる

誰でも影響力のある個人になれる

ということで、今の時代、インターネットを上手く使えば誰でも影響力のある個人になることができます。

クリスティアーノ・ロナウド選手みたいになるのはなかなか難しいですが、それでも数ヶ月もあれば数万人くらいなら十分影響を与えられる人になれます。

個人がこれほどまでに輝ける時代は今までなかったと思います。

そして今この時代に生まれた以上、このチャンスを掴まないのはもったいないことです。

自分メディアをどんどん育てて影響力のある個人になりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA