実はフェイスブックには言語を関西弁にする機能があります。
言語を関西弁にすると「いいね!」から「ええやん!」なり、「コメントする」から「つっこむ」になるのです。笑
関西の方はフェイスブックの言語を関西弁にしてみると面白いかもしれませんよ。
hiroki
これは面白そう!
以下、設定方法を解説していきます。
①画面右上の矢印タブから「設定」をクリック

スマホの場合は「その他」から「アカウント設定」をクリックしましょう。
※スマホの場合はアプリからではなく必ずsafariなどの「ブラウザ」でフェイスブックを開いて設定して下さい。アプリだと言語の変更機能がありません。
②言語の「編集」をクリック

スマホの場合はアカウント設定の「一般」から「言語」を選択しましょう。
③主言語を「日本語(関西)」に設定する

これはスマホも同様です。
これで設定は完了です!
すると・・・

「今どんな気持ち?」が「なにしてるん?」になってたり・・・

「いいね!」が「ええやん!」になってたり、
「コメントする」が「つっこみ」になってたり、
「シェア」が「わけわけ」になってたりします。
面白いですね!
で、言語を戻したい時はまた同じ操作で普通の「日本語」を選択し直せばOKです。
遊び心があってとても面白い機能ですね。
こうゆう遊び心は個人的に大好きです。
ただ、「つっこみ」と「わけわけ」って・・・
もうちょっとなんかありそうな気がするんだけど・・・笑
コメントを残す