Evernoteに「願望」を入れていくと達成できる確率が上がる理由

Evernoteの活用方法は幾多にもわたります。

本当に様々な活用方法がある中で、自分の「行きたい場所」「欲しい物」「やりたいこと」などの「願望」をノートに入れていくのはお勧めな使い方です。

なぜなら、願望をノートに書いて、それを何度も見返すことで、その願望が達成できる確率が上がるからです。

今回はEvernoteに願望を入れる方法と、願望を入れることで達成できる確率が上がる理由についてお話していきます。

Evernoteに「願望」を入れる方法

願望を入れる

Evernoteに願望を入れるには専用のノートブックを作って入れるようにするといいでしょう。

更に絶対に達成したい願望はリマインド設定などをして頻繁に目にするようにするといいです。

例えば、僕の場合はこんな感じでノートブックを作っています。

願望ノートブック

このように行きたい場所や欲しい物、見たい映画や聴きたい音楽など、あらゆるジャンルの願望をノートに入れています。

このノートは個人的には「目標」とは分けていて、ややプライベートよりなノートブックとして活用しています。

行きたい場所や欲しい物などをノートに入れてみよう

行きたい場所 欲しい物

こんな感じで「行きたい場所」「欲しい物」などのWEBページをEvernoteにそのままクリップしていけば、簡単にリストを作ることができます。

ネット上で「いいな」と思うものを見つけたらサクッとクリップしておくことができるのです。

詳しいノートブックの活用の仕方については下記を参照してください。

Evernoteに「願望」を入れることで達成できる確率が上がる理由

達成

上記のように「ただ単に願望をノートに書くだけでなぜ達成できる確率があがるのか」というと、いくつかの理由があります。

理由1.願望が自然と脳にすり込まれる

何度も繰り返し自分の願望を目にすることで、自然と願望が自分の脳にすり込まれます。

例えば「ヨーロッパ旅行にいく」という願望があったとして、なんとなくいつかいけたらいいな~という程度では数カ月後にはヨーロッパに行きたかった事自体を忘れてしまったりします。

しかし、その願望をノートに書いて脳にすり込ませておくと、脳が勝手にヨーロッパ旅行に関する情報を集め始めるのです。

雑誌のヨーロッパコーナーに目が行きますし、電車の中づりの格安旅行の広告にも目が行きますし、テレビのヨーロッパ特集にも目がいくようになるのです。

それらは「ヨーロッパ旅行に行く」という願望が脳にすり込まれていなければ一切視界にすら入らなかった情報達です。

達成させたい事を「脳にすり込ませる」と、自然と達成に向けて脳が動き出すのです。

理由2.日常生活のモチベーションアップに繋がる

「行きたい場所」「欲しい物」「やりたいこと」などを考えている時って大なり小なり「ワクワク」すると思います。

例えば「宝くじで1億円あたったら何する?」みたいなことを考えると楽しいですよね。

それと同じように自分のやりたいことなどを考える時間というのはワクワクするものなのです。

そしてこの「ワクワク」と「モチベーション」には深い関係があり、このワクワク感を常に持っている事で日常生活から仕事まであらゆるシーンでのモチベーションのアップに繋がるのです。

これは想像してみて頂ければすぐにわかると思います。

例えば、次の休みに前からずっと生きたかった場所に旅行に行くことが決まっていた場合、その休みまでの仕事に対してのモチベーションがいつも以上に高くなるはずです。

いつもより早く仕事をこなしたり、大変なことを進んで請け負ったりと、旅行に対するワクワクがそのまま仕事のモチベーションに繋がるのです。

本来、人間の感情は「仕事」と「プライベート」などとわけることはできません。

本人は分けているつもりでも、ロボットではないのできっぱりとわけることなどできないのです。

プライベートで落ち込むことがあれば、仕事のモチベーションが下がったり、逆にプライベートで良いことがあれば、仕事のモチベーションが上がったりするものです。

そう考えた時に、仕事とは全く関係ないと思える事でも常に自分の気持ちを「楽しい」「ワクワクする」といった感情にしておくことは日々のモチベーションの底上げになるのです。

そして、高いモチベーションを維持することで、より一層願望を達成させる為のパワーもみなぎってくるのです。

理由3.常に願望が選択肢に入れられる

願望をノートに入れておくことで、あらゆる場面で願望が「選択肢の一つとして浮上する」ようになります。

見たい映画をノートに入れておけば、いざ映画を見る時に選択肢のひとつとして浮上しますし、行きたい場所をノートに入れておけば、いざ出かける時に選択肢のひとつとして浮上するようになるのです。

「そういえば以前テレビで特集されてたお店に行きたいと思ってたんだけど・・・なんだったかなぁ」なんてことがなくなるのです。

重要なのは常に「選択肢に入る」ということであり、そもそも選択肢に入ることがなければ一生その願望は叶うことはありません。

いつか絶対にやりたいと思えることは常に選択肢に入れることで、達成させることができるチャンスがそれだけ多く訪れるのです。

まとめ

Evernoteには仕事のことだけを入れるのではなくて、自由にこうした「ワクワクすること」を入れていくのもお勧めです。

ワクワクする使い方をすれば、よりEvernoteを使おうという気分にもなると思いますし、更に願望が達成できる確率まで上がるので一石二鳥です。

というか単純に、行きたい場所、欲しい物などをノートに入れていくと楽しいと思うので、楽しみながらやってみると面白いかもしれません。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA