普段僕はインターネットで色々と情報を集めたりするので、色んなサイトを見たりするのですが、何気な~くネットを使っていた所こんなポップアップ表示が・・・

基本的にポップアップででてくるものは大半が詐欺だと勝手に思っているので、これがでてきた時も真っ先に思ったのは、
でした。笑
ということで、面白そうなので「OK」をクリックしてみることにしました。
どうやらアンケートに答えると「HD Streaming Movies」とかいうのが当たるらしい
ということで、アンケートに答えていくことにしました。

個人的には「おめでとうございます!」って言われると余計に胡散臭さが増すような気がするのですが、まぁそこは気にせずにアンケートに応えていきましょう。


とりあえずアンケートは以上みたいですね。
なんだかこんな簡単なアンケートだったら既にGoogleならデータもってそうな気がするけど・・・
ということで終了をクリックすると・・・

何やら、「HD Streaming Movies」という動画サービス?のようなものが通常価格75ドルが本日に限り無料になるみたいです。やったね!
ってことで、ここをクリックというところをクリックしてみました。
すると・・・

なんて思うはずはなく、あきらかに怪しい海外のサイトにたどり着きました。
「HD Streaming Movies」だったはずがいつの間にか「QUICK FILMZ」とかいうサービス名に変わってるのはまぁ置いておいて、何やらメールアドレスを要求してきているので、メールアドレスを入れてみると・・・

謎の何かに当選し無料だったはずが、なぜかクレジットカードの番号を要求してきやがりました。
ということで、この詐欺の狙いは「クレジットカードの番号を抜き取ること」です。
ここでクレジットカードの番号を入力してしまうと不正利用される可能性が大なので、絶対に入力しないようにしましょう。
もし個人情報を入力してしまったら
ひとまずクレジットカードはすぐに利用できないように止めておくのが無難です。
実際に使われた事例もあるようです。
電話番号に関しては大きな影響はないと思いますが、ショートメールなどがもしかしたら来てしまう可能性はありますが、これはショートメールの迷惑メール対策をすれば問題ないと思います。
いずれにせよ、一番重要な情報はこの中ではクレジットカードの番号なので、ひとまずクレジットカード会社に電話をして止めてもらいましょう。
すぐにカードを止めました。有難うございました。
[…] 詐欺注意!「2015 年年次訪問者調査 Chrome: ユーザー調査」に注意普段僕はインターネットで色々と情報を集めたりするので、色んなサイトを見たりするのですが、何気な~くネットを使っていた所こんなポップアップ表示が・・・基本的にポップアップででてくるものは大半が詐欺だと勝手に思っているので、…hiroki-suzuki.com(内部) […]