あなたのブログにブログランキングは本当に必要?メリットとデメリットを比較してみた

ブログのアクセスアップのノウハウの中に必ずといっていいほど「ブログランキングを設置しましょう」というものを目にします。

こういったやつです↓

logo www125_41_nf

もちろん、単純にアクセス数を増やすという意味では無いよりはあったほうがいいとは思うのですが、本当に自分のブログへ設置するべきなのかどうか今一度考えてみましょう。

メリットもありますが、それなりにデメリットもあるので、今回はブログランキングの設置は本当に必要なのか?ということをメリットデメリットを比較しながら考察していきたいと思います。

[wc_fa icon=”check-square-o” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] おすすめ記事
[wc_fa icon=”angle-right” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 初心者必見!ブログを月間10万PVまで増やす為の全手法
[wc_fa icon=”angle-right” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] WordPressでブログサイトを作成する方法と使い方まとめ

ブログランキングを設置することによるメリット

ブログランキングを設置

まずはブログランキングをブログに設置することによるメリットから考察していきます。

ブログランキングからのアクセスが見込める

やはりなんといっても一番のメリットはこれですね。ブログランキングからのアクセスが見込めることです。特にランキングの上位までいくと、多くのアクセスを稼ぐことができます。

「ブログ 人気」などで検索をするとブログランキングが検索でも上位に表示されるので、人気のカテゴリーで上位をとれば相当なアクセスが見込めます。

ランキングがブランディングになる

ブログランキングで上位をとると、それがそのままブランディングになります。

例えば、ブログランキングで上位を取った際の画像をキャプチャーなどして「人気ブログランキングで1位を獲得したブログです」などとブログの紹介欄などに記載することもできるのです。これだけで、「このブログは多くの人に支持されているんだ」という認識を持たすことができます。多くの人に支持されてされているブログは「それなりにコンテンツの質も高いであろう」というフィルターがかかるのです。

またネットだけでなくリアルの名刺交換の場面などでも「ブログランキングで1位を獲得したブログを運営してます」などと言うこともできます。

ページランクの高いランキングサイトからの被リンクが貰える

ブログランキングに参加をすることで、ページランクの高いランキングサイトからの被リンクを貰うことができます。ランキングサイトからの被リンクをもらうことで、googleの評価も多少上がることが見込めます。

被リンクの効果は色々と言われていますが、無いよりはあるに越したことはないので、SEO上多少有利になるというメリットがあります。

ブログランキングの上昇がモチベーションの向上に繋がりやすい

ブログランキングを日々チェックして、少しずつ順位が上がっていくとそれだけでもモチベーションアップに繋がります。モチベーションの維持はブログ運営では重要な要素なので、そういったモチベーションアップの手助けになると言う意味ではメリットの一つと言えます。

ブログランキングが上昇していくのを見るのが楽しくなると、記事の更新もどんどんしていきたくなると思います。

ブログランキングを設置することによるデメリット

こんなはずじゃ

次にブログランキングをブログに設置することによるデメリットについて考察していきたいと思います。

ブログの回遊率が下がる(ブログランキングバナーの設置で離脱しやすくなる)

ブログランキングに参加をするということはブログランキングへのリンクボタンを押させることを考えていく必要があります。

よくブログなどでも以下のような文言を見かけると思います。

「宜しければ応援クリックお願いします」

「ポチっとしていってください」

logo

みたいな文言をよく見ると思いますが、ここをクリックすることで確かにブログランキングにはポイントが加算されますが、それだけ自分のブログから読者が離脱していっているということになります。

このリンクをクリックした読者は当然ブログランキングへと飛ばされることになり、そこからまた別のブログを見たりと様々な誘惑が待ち受けているのです。このボタンを設置するということは、わざわざ自分からブログの離脱率を高めるようなものなのです。

そして離脱率が高まると、それだけgoogleからの評価も低くなり、SEO的にもあまりいいものとは言えません。

ブログ自体のイメージに大きく影響する

ブログランキングのバナーを設置することはそのブログ自体のイメージにも大きく影響します。

例えば、少しオシャレなブログなのにブログランキングのバナーの設置や、バナーの設置がなかったとしても「応援クリックお願いします」といった文言によってブログイメージが急に安っぽくなります。

わかりやすく例えると、高級ブランドのエルメスやシャネルなどの公式サイトにブログランキングのバナーを設置したら、それだけで急に安っぽく感じませんか?

ブログランキングのバナーは自分のブログの特色に関係なく入ってくることになるので、このように自分が理想とするブログのイメージを壊してしまう原因にもなる可能性があることを覚えておきましょう。

目的が「ブログランキングのバナーをクリックさせること」になってしまう

全ての記事に「応援クリックお願いします」といった文言をいれたり、サイドカラムにブログランキングのバナーを設置したりと、ブログ運営の目的が「バナーをクリックさせること」になってしまいがちです。確かにランキング上位に行けばアクセスは見込めるのでたくさんクリックしてもらいたくなるのですが、それだけ離脱しているとも言えるのでなんとも微妙です。

またブログ運営の本来の目的は一体何でしょうか?少なくともブログランキングバナーをクリックさせることではないと思います。ブログ運営の真の目標は運営者それぞれ違うと思いますが、アクセスを増やしたその先の目標を見失わないようにしましょう。

ランキングから「急に消される」リスクがある

これは以前僕が別のブログを運営していた際に実際に起きたことです。

何も警告や連絡も無くいきなりランキングから削除されていました。

おそらくブログからではなく、メルマガからブログランキングへの直リンクをクリックさせていたことが削除の原因だと思われます。(後から規約を確認してみたら登録したURL以外の所からのクリックは規約違反にあたるとのこと)

もちろん規約をちゃんと読まずに登録したブログ以外の所からリンクをクリックさせていた僕に非があるのですが、このようなリスクが常にあるということを改めて再認識させられました。

そしてランキングから削除されると当然同じURLでは登録できないので、全ての記事に貼ったブログランキングへのリンクやサイドカラムに貼ったリンクは全て意味のないものと化しました。(一応無駄にリンクを流すのも嫌だったので、時間をかけて全ての記事からランキングのリンクを消しましたが・・・笑)

結局は「外部のサービス」を活用しているという認識を持つべきで、いつ消されてもおかしくないという認識を持っておく必要があります。

そもそもランキング自体がグレー

そもそもブログランキングのランキング自体がややグレーであると言わざるをえません。

ブログランキングの上位にどう考えてもたくさんのアクセスがあるとは思えないペラサイトのようなブログがあったり、あきらかに不自然なポイント数を稼ぎだすブログがあったりするのです。そんな中で日々コツコツと全ての記事にリンクを貼ったりサイドカラムにリンクを貼ってもそういった「謎のランキング上位ブログ」には勝てるわけがありません。

これは運営に携わっている人なのか不正な何かをしているのかわかりませんが、グレーがまかり通っている以上、正攻法ではなかなか太刀打ちできないと考えておく必要があります。

そもそもブログランキングの上位に入らなければほとんど恩恵はない

上記でブログランキングをブログに設置することによるメリットをいくつか挙げましたが、そのほとんどは「ランキング上位にならなければ意味がない」と言えるものです。最低でもブログランキングの上位1ページ目に表示されるくらいにはいないとほとんどメリットはないと言ってもいいと思います。

更に言うと人気のないカテゴリーで上位をとってもあまり意味はなく、ある程度人気のカテゴリーで上位を取る必要があるのです。

人気のカテゴリーで上位を取るのは大変ですし、逆に人気のカテゴリーで上位がとれるようなレベルのブログであればブログランキングがなくてもアクセスは稼げると思います。あまりブログランキングの恩恵を受けれない人が大多数になってしまうことを覚えておきましょう。

まとめ

ブログランキングを設置することによるメリットデメリットを比較してみていかがだったでしょうか?

僕はデメリットの方が大きいと判断しこのブログにはブログランキングのリンクは設置しておりません。また、月間数百万PVを誇るような人気ブログのほとんどもブログランキングのリンクは設置していません。これは検索エンジンからのPVが増えれば増えるほど、ブログランキング設置によって離脱する数の方が多くなるので当然とも言えます。

ブログ運営初期のころに多少のアクセスアップを望む為に設置するのはありだと思いますが、長期的な展望を見据えた時には実はブログランキングの設置はデメリットも大きくなることを認識しておきましょう。

あなたのブログに本当にブログランキングの設置が必要かどうかこの機会に見直してみるのもいいかもしれません。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA