ブログが続かない全ての人へ!ブログを継続させる為の10個のマインドセット

ブログで結果を出す為に重要なのはコンテンツの質と「継続」です。

やはり人気のブログは毎日更新は当たり前ですし、それを数ヶ月、数年と持続させることで大きな結果となっています。

もし、あなたが「ブログのアクセス数を増やしたい」「集客に困らないブログにしたい」「ブログから収入を得たい」などと考えているのであれば、記事の更新を継続することは必須です。

しかし、多くの人はそれがなかなかできず、結果として大きな成果をだすことなくブログの更新を止めていきます。

これはそもそもブログ運営に対するマインドセットができていないことが原因なので、そうならない為にも、ブログを継続させる為のマインドセット術を身につけましょう。

以下にブログを継続させる為に重要となる10個の考え方を紹介していきます。

1.ブログ運営の「その先のビジョン」を持とう

1c9058d08540dbb370c58db3089ff4b7_m

何事もビジョンをもって取り組むことはモチベーションを維持するにあたってとても重要なことです。

例えば、プロサッカー選手になりたいというビジョンがある人は日々のつらい練習を頑張れますし、将来は自分で会社を経営したいというビジョンがある人は日々の下積みも頑張ることができるのです。

これはブログもまったく同様で、ブログ運営の「その先のビジョン」を持つことで日々の記事更新に対するモチベーションが維持できます。

ビジョンもなくただひたすら毎日記事を更新するのはとても続かないと思うので、ビジョンを明確に持ってブログを運営していきましょう。

ブログ運営のその先のビジョンとは?

でも、ブログ運営のその先のビジョンっていったい何?と思う方も多いと思います。

もちろん、「ブログから収入を得たい」とかでもいいのですが、それはブログに人気がでれば自然とついてくる結果なので、個人的には更に大きなビジョンを持つことをお勧めします。

例えば、

  • 本を出版したい
  • 雑誌に掲載されたい
  • テレビやラジオなどのメディアに出演したい
  • 起業して社長になりたい
  • 人気ブロガーとして全国でセミナーや講演会をやりたい
  • 普段会えないような凄い人達と人脈を作りたい
  • 仕事を依頼されるような人になりたい

といったようなことは、実は全てブログの延長線上にあります。

ブログで大きな結果を出すことができれば、上記のようなことも達成させることができるのです。

また、他にもブログが影響力を持ち始めると、後から自分が本当にやりたかったことを仕事にすることもできます。

例えば、小説家になるのが夢だった人なら、自分の小説を影響力のあるブログで宣伝することができたり、ミュージシャンになるのが夢だった人なら自分が作った音源などをブログで宣伝することもできるのです。

ブログに影響力を持たすことができると、可能性は無限大になることを覚えておくといいでしょう。

大きなビジョンを持って、ブログで結果を出せばそれらが達成できることを理解していれば、日々のブログ更新なんてたいした労力と感じないはずです。

大きなビジョンを常に掲げながらブログ運営すると、毎日沸々とエネルギーが満ち溢れてくると思いますし、ワクワクしてくると思います。

2.ブログは「資産になる」という認識を持とう

78e963e33bca9519091a6f826ce863cb_m

ブログは書けば書くほどコンテンツが資産として蓄積されていくのが大きな特徴です。

資産として見た時に、毎月かかる費用は数千円で、リターンは毎月数十万円が入ってくるなんていうものはブログ以外にはまずありませんし、へたな不動産などで得られる家賃収入よりもはるかに利回りのいい資産となるのです。

資産として確立してくれば、毎月数十万円の家賃収入が得られる不動産をノーリスクで手に入れるようなものなのです。

「全ての記事は資産になる」という認識をもって記事を書くと、高いモチベーションを維持しやすくなります。

仮に、ブログは「書いても書いてもまったく何も残らない」としたら、あまり時間効率の良いものとは言えず、モチベーションの維持も難しくなると思います。

「記事が資産になる」という認識がない人はまさにこのような状態であり、書いても書いても何も残らない感覚なので、コンテンツの質も低くなり、モチベーションも保てないのです。

反対に、「明確に資産になる」という認識があれば、コンテンツ一つ一つにもこだわりたくなりますし、モチベーションの維持ができるのです。

3.最初は誰でも結果がでないこと知ろう

3b83222722078a17fe8399aeb5fd7119_m

これはブログを運営するのであれば必ず認識しておくべき事実です。

どんなに優れた記事を書いても最初の数ヶ月は大きな結果はでません。

これはgoogleやyahooなどのアルゴリズム上しょうがないことです。

しかし多くの人はこの事実を認識しておらず、結果がでない最初の数ヶ月で「自分には向いてない」と離脱していきます。

この原因は「最初の数ヶ月で結果がでると思い込んでいる」ことにあります。

誰がやっても最初の数ヶ月は結果がでにくいことをしっかりと認識し、理解した上でブログ運営をしましょう。

「ブログを運営する=最初の数ヶ月は結果がでない」ということを明確に把握しておくことで、記事をいくら更新してもなかなか大きな結果がでないことも特に問題と感じることはないのです。

以下のイメージを常に持っておきましょう。

ブログの成長曲線

最初の数ヶ月は自分の努力と結果が比例しませんが、後に努力線を結果が上回ります。

もちろん最初の数ヶ月に書いた記事もしっかり資産として残るので、無駄なことは一切ありません。

この実際の結果が示す赤いラインの動きを常に頭に入れておきましょう。

4.全ての記事は「自分の為になる」ことを認識しよう

81e71b46868c4155672f805bbf863463_m

全ての記事は他の誰でもなく「自分の為」になります。

もちろん、大前提としてブログは自分以外の人の為に書いていますし、自分以外の人が見る為のものです。

しかし、実は全ての記事は全て「自分に跳ね返ってくる」のです。

これはある程度ブログを続けなければわからない感覚のひとつかもしれませんが、ブログに書いたことは自分の頭に残り、知識という財産になり、あらゆる場面で活用することができたり、記事の評価がそのまま自分への評価にも繋がり仕事の依頼が増えたりします。

例えば、「節税の仕方」という記事を書いたことで、今まで自分自身も知らなかったような新たな発見があり、実際に節税ができるようになり、結果的に大きく得をするなんていうこともあります。このように記事を更新した分だけ、自分の知らなかったことが知れ、実際に自分の人生に大きく役立てることができるのです。

「良い記事を更新した分だけ何かしらの形で自分に良い形で跳ね返ってくる」という感覚を常に持つようにしましょう。

5.ブログの更新は「一粒で何度も美味しい」ことを認識しよう

5049e52f8aaf60a16ced602affedc14c_m

ブログの記事更新に「うまみ」を感じている人はどれほどいるでしょうか?

多くの人は「記事更新をしたところで特に大きな変化も無いし・・・」といった感じでうまみを感じていないと思います。

しかし、実は記事更新は「一粒で何度も美味しいうまみのあるコンテンツ」なのです。

たったひとつ記事を更新することで・・・

  • その記事は24時間自動的に働き続ける(集客、販売、ブランディング)
  • 記事を書くことで自分の知識になる
  • facebook、twitter、YouTubeなどの他のメディアにも活用できる
  • メルマガにも活用できる
  • PDFにして特典にもできる
  • 書籍にすることができる
  • 記事の内容をセミナーなどの講演会で使える
  • 記事の内容をコンサルティングで使える

などなど、たくさんのメリットがあるのです。

自分が書いたたったひとつの記事は、実は噛めば噛むほど味がでてきます。

記事を一つ更新するだけでこれだけレバレッジをきかすことができるということも是非覚えておきましょう。

6.ブログは「ビジネス」であると認識しよう

515d39d86fc439347d4701ee1e333ff5_m

仕事である感覚をもつことは「プロ意識を持つ」という意味で非常に重要です。

恐らく多くの人はいくら眠くて、だるくても仕事にはしっかり行くと思います。

それは「仕事だからプロとしてやらなければいけない」という感覚があるからです。

ブログは一般のサラリーマン以上の収入をもたらしてもくれるので、このようなプロ意識を持つことはとても大切です。

誤解されないように言っておくと、「仕事だから無理やりやる」という意味ではなく、「プロ意識をもつ」という意味でのビジネス感覚を持つということです。

嫌々やっているようでは、確実に長続きはしないのでそこだけは誤解しないようにしてください。

毎日会社に出勤するように、毎日ブログの更新ができるくらいのプロ意識が持てれば最高です。

7.ブログは妥協せず「自分のお気に入りのデザイン」にしょう

05e4597f97c9f455e567e9422c3d5a21_m

これは地味に重要です。

というか、個人的には地味ではなくかなり重要だと感じています。

ブログのデザインが自分が満足するくらい格好良かったり、オシャレだったり、見やすかったりすると、自然と自分のブログの価値をどんどん高めたいという感覚になってきます。

綺麗なブログデザインなのにコンテンツがしょぼかったり記事が更新されないことが「違和感」になってくるのです。この違和感が大事です。

例えば、とても綺麗な部屋に住むと綺麗な状態を保ちたくなったりすると思います。掃除もこまめにしたり、なるべく散らかさないようにしたりするのです。しかし、汚い部屋に住むと、少しぐらい汚れてもいいや、散らかしてもいいや、ゴミを片付けなくてもいいやなんていう感覚になり、部屋を綺麗にしようという意識を持ちづらくなるのです。

ブログもまったく同じで、デザインを綺麗にすると、それに見合ったコンテンツを提供したくなりますが、デザインが安っぽくてダサいと、「多少コンテンツは適当でもいいや」「1ヶ月くらい更新しなくてもいいや」という感覚になりやすくなるのです。

なので、いきなりお金をかけてブログデザインをプロに任せてしまうのもありです。初期費用を回収したいという気持ちも芽生えると思いますし、自分のスキルに見合ってないくらい綺麗にしてしまうことで、その差を埋めようと必死にもなると思います。

ブログデザインに初期投資をすることはとても賢い選択のひとつと言えます。

8.ブログを継続することを誰かにコミットしよう

0f6591c11f47db549022d3451009ee3a_m

例えば「ブログを絶対に1年は継続する」と誰かに宣言してみましょう。

誰かに言うと自分が思っている以上のパワーが発揮されます。

「宣言した手前、やらなければ」と毎日思うはずです。

友人などでもいいですし、家族などでもいいと思います。更にいいのは「facebook、twitter、ブログなどで宣言する」ということです。

ブログ上で「毎日更新します」「6ヶ月は継続させます」と宣言してしまいましょう。

これによって逃げ道を無くすことができます。

人間は弱いものなので逃げ道があれば、その逃げ道の存在が常に頭にチラつきます。

しかし、逃げ道を無くしてしまえばあとは「もうやるしかない」という感覚になるのです。

自分自身にレバレッジをかけることができるのが「誰かにコミットする」ということです。

大きなモチベーションアップになるので是非試してみてください。

9.逆に言えば「継続さえすれば」絶対に結果がでると信じよう

73be1c51f2f40773cded3a9a51ae0cf2_m

月間数百万PVなどがある人気ブログを運営している人達もアクセスアップに対するあらゆるノウハウを言っていますが、簡単に言うと結果を出す為必要なのは「続けること」だけです。

正確に言うと、コンテンツの質も大事なのですがこれは続けることで自然と身についていきます。それは量が質を生むからです。

なので、まずは「続けること」ができれば結果はでると認識しておきましょう。

「結果がでない人は続けることができていない。結果がでる人は続けることができている。以上!」

くらいにシンプルに認識しておきましょう。

ブログで成功を収める為の究極の本質です。

10.ブログ運営を心から楽しもう

ea92d2674ee0e309809a9e1ff744823e_m

そして、最も重要とも言えるのが「ブログを心から楽しむ」という意識です。

これは綺麗事でもなんでもありません。

脳科学に則った、大きな成果を出す為の必須ともいえる項目の一つです。

何事も物事に取り組む際には「have to」では継続することもできませんし、高いパフォーマンスも発揮できません。

しかし「want to」であれば、継続もできますし、高いパフォーマンスも発揮できるのです。

自分が心からやりたいと感じているか?楽しめているか?がとても重要なんです。

ブログを楽しむ為には上記で挙げたようなブログ運営のメリットをしっかりと理解しておくことと、何より「情報発信者側になることの楽しさを味わう」ことがとても大切です。

自分が発信した情報が誰かの役にたったり、多くの人に影響を与えることができることはかけがえのない体験となります。

こういったことにやりがいを感じ、「楽しい」「やりたい」と思えるようにすることがモチベーションの維持には必要不可欠です。

まとめ

ブログ運営の魅力が理解できれば、必然的に楽しさややりがいは感じてくると思います。この楽しさややりがいを感じれたら勝ちです。

多くの人は「なんとなく簡単に稼げそう」「片手間で収入が得られそう」といった薄い感覚でブログを始めるので、楽しさややりがいは感じておらず、当然モチベーションは維持できないのです。

ブログの成功のその先にはとんでもなく大きな世界が広がっていることを理解し、日々ブログの更新をしていきましょう。

そうすれば、間違いなくブログがあなたの人生を素晴らしいものに変えてくれます。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA