3Dプリンターでアディダスのオリジナルシューズが作れる?

アディダスがこれまた凄い企画を発表しました。

「個人の足の形に合わせてランニングシューズをその場で3Dプリンターで作ってしまう」というものです。

普段、ランニングをしている僕としてはこれは見逃せないです。

その名もFuturecraft 3D(フューチャークラフト・スリーディー)

今回発表されたのは「Futurecraft 3D(フューチャークラフト・スリーディー)」というランニングシューズです。

いや、正確に言うとランニングシューズの「ミッドソール」です。

ミッドソールとはシューズの「足を乗せる部分」のことなのですが、この部分を個人個人の足の形に合わせて作ってくれるみたいです。

ミッドソール

これがミッドソールです。

ここが自分の足に合うように作られるのは凄いですね。

adidas1

credit:adidas

出来上がりイメージはこんな感じです。

プロモーションムービーは以下から見れます。

[youtube id=”3RucyZiPfjw” align=”center” mode=”normal” maxwidth=”640″]

3Dプリンター凄いな~

現在は試作段階

今現在はまだ試作品として発表されたものですが、今後は店舗で実際に作れるようになってくると思います。

ふらっとアディダスショップに行って、自分の足の形のランニングシューズがその場でできてしまうなんてことが近々実現されそうですね。

プロの選手じゃなくてもオーダーメイドで自分専用のシューズを手軽に作れるのは嬉しいですね。

これはとても楽しみな企画です。

まとめ

本格的なランナーはもちろんですが、趣味でランニングをしているとか、マラソン大会に出場しているという人にはとてもいいですね。

靴が自分に合っていないと、膝などを悪くしたり、怪我の原因にもなります。

そうならない為にも、自分の足に合ったランニングシューズを選ぶことはとても大切です。

期待して待ちましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA