2015年8月の人気記事はこれだ!人気記事ランキング

さて、本日から9月に入りました。

ということで、恒例の月間人気記事ランキングを発表していきたいと思います。

8月中に更新された記事の中で多く読まれた記事とは?

1位.本を読む人と本を読まない人では見える世界がまったく違う件

8月に更新した記事の中で最も読まれたのはこちらの記事でした。

こちらもピンポイントでキーワードを狙いにいった記事です。

比較的すぐに検索で上位表示されるようになり、多くのアクセスをもたらしてくれました。

本を読む人が見ている世界と、本を読まない人が見ている世界の違いをわかりやすく表現できたかな~と思います。

やはり自分が日ごろから思っている事をそのまま書くのは、記事もすらすら書けていいですね。

こういった記事をもっとたくさん書いていきたい所です。

2位.【永久保存版】インスタグラムの人気ハッシュタグ80選

定番のまとめ系記事で、思い切って80個ほどインスタグラムのハッシュタグを紹介した記事です。

やはりこういったまとめ系の記事はアクセスを稼ぎやすいですね。

「ベスト100」とか「おすすめ100選」とか、ひたすら数で攻めるのも、アクセスを増やす上ではとても有効な方法です。

一つ一つの質でライバルに勝てなそうな時は、数で勝てるかどうかを考えると、意外とサクッと勝てたりするのでお勧めです。

僕自身、インスタグラムのハッシュタグを紹介しているブログは多くても30~40個くらいのものばかりだったので、「思いきって倍の数紹介してやろう」とこの記事を書きました。

3位.ブログで収入を得る仕組みについてどこよりもわかりやすく解説

3位はこちらの記事です。

これも「ブログ」「収入を得る」「仕組み」などのキーワードで狙いにいった記事です。

「ブログで収入が得られる仕組みがわからない」というニーズがまだまだ多いということがわかったので、改めてそこを解説しようと思って書きました。

「ブログ 収入を得る」というキーワードで現時点では14位なので後もう少しで1ページ目に表示させることができそうです。

上位表示は時間の問題だと思うので、今後に期待していきたい記事のひとつです。

4位.ブログを更新し続けることで得られる14個のメリット

ブログを更新し続けることで得られる14個のメリットについて解説した記事です。

これも「数」で攻めた記事ですね。

「3つのメリット」とか「5つのメリット」みたいのはたくさんあるのですが10個を越えてくるような記事はあまりなかったので書きました。

8月によく読まれた記事の傾向からも、まだまだ数が多いのも一つの重要な利点になるということがわかります。

何かをまとめる時は、3個よりも4個、4個よりも5個、5個よりも10個と、ひとつでも多くまとめるということを意識していくといいかもしれません。

5位.ブログが続かない人必見!ブログを楽しく続ける為の4つのコツ

この記事は比較的、僕自身が思っている事をそのまま書いた系の記事です。

こういった記事を読んでもらえるのは凄く嬉しいですね。

アクセスを増やす為のセオリーともいえることを逆説的に捉えたことで、新鮮さがあったのかもしれません。

このように、あえて逆説的にとらえて記事にしてみるのも、読者の興味をひかせる為にはとても有効なテクニックです。

まとめ

このブログでは今の所ブログ関連の記事が最も多いので、比較的ブログ関連の記事が上位にきていて嬉しい限りです。

だんだんこのブログの色というものが出せてきたのではないかな~と思います。

やはり記事は多ければ多いほどアクセスが増えますし、安定しますね。

このブログもアクセスが増えてきたので、更に増やせるように今後もどんどん記事を追加してあらゆるキーワードを狙っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA